2019年12月以降に、防災防犯部・けやき防災会から自治会通信に投稿掲載された防災情報です。

 2020年4月~5月は、コロナの関連で自治会通信が休刊となっています。

  

防災コラム:2023-04   交通事故統計から安全を考える

                  2023-03    防災レシピ発表

      2023-02 119 番通報について

                  2023-01   けやき台自主防災連携協議会のご報告 のご報告 

                  2022-12   正月休みに防災レシピを作ってみませんか?

                  2022-11 けやき台の防災体制について

      2022-10 心肺停止は突然やってくる

      2022-08 地球温暖化がもたらす災

      2022-04  南海トラフ地震、その事前予知警報はありますか? 

      2022-03  非常時に使えるトイレにはどのようなものがありますか?

      2022-02  災害時の保険金請求の注意点は何ですか? 

                2022-01  住宅火災は寒い時期に増えますが、気を付けることは何ですか?

                  2021-12  災害時の停電に使える発電機やバッテリーは何がいいですか?

                2021-11  特別防災寄稿 けやき台地区での震度5強の地震を考える

                2021-10   家具固定はどのようにすればよいですか?

      2021-09   災害時、ペットとの避難はどうすればいいですか?

                2021-08   断水の時にも、自宅のトイレを使っていいですか?

                2021-07 災害時に水や非常食はいつ供給されるのでしょうか

      2021-06 カセットボンベには使用期限がありますか?

                2021-04 地域で育む防災への知恵

      2021-03 災害時の共助を考える~ICSを用いた体制づくり~

      2021-02 変化している災害時の避難方法

      2021-01 目指せ!自助力、共助力の向上

      2020-12 正常性バイアスの危険を意識しましょう

      2020-11 帰宅困難への備え

      2020-10 家まわりの備え① 風水害への対策

      2020-09 けやき台でも恐い 地震災害

      2020-08 風水害~けやき台住民が備えるべきことは~

      2020-07 新型コロナでの避難行動について 

      2020-06 新型コロナウイルス禍と「防災の備え」について考える

防災豆知識:2020-03 災害に備えたライフスタイル

      2020-02 災害に備えた食料の備蓄

      2020-01 災害発生に備えた食品の備蓄

      2019-12 災害発生に備えた水の備蓄

 


自治会通信掲載の防災情報

2023年4月自治体通信


2023年3月自治会通信


2023年2月自治会通信


2023年1月自治会通信


2022年12月自治会通信


2022年11月自治会通信


2022年10月自治会通信


2022年08月自治会通信



2022年04月自治会通信


2022年03月自治会通信


2022年02月自治会通信


2022年01月自治会通信


2021年12月自治会通信


2021年11月自治会通信


2021年10月自治会通信


2021年09月自治会通信


2021年08月自治会通信


2021年07月自治会通信

2021年06月自治会通信


2021年04月自治会通信


2021年03月自治会通信

2021年02月自治会通信

2021年01月自治会通信

2020年12月自治会通信

2020年11月自治会通信

2020年10月自治会通信

2020年9月自治会通信

2020年8月自治会通信

2020年7月自治会通信

2020年6月自治会通信

2020年3月自治会通信

2020年2月自治会通信

2020年1月自治会通信

2019年12月自治会通信