関連団体の紹介



■けやきこどもくらぶ

【構成】:けやき台小PTA/けやき台自治会/けやきクラブ/スポーツ21けやき/ふれあい推進協議会/健康推進員//ぐりとぐらの会など

〔活動内容〕:けやき台小学校区のすべての子どもを対象に、地域住民の参画のもと、放課後や週末に子ども同士・子どもと大人の交流の機会を設け体験及び学習活動を行う事業を実施しています。

〔主な活動〕:ふれあい公園清掃・子ども料理教室・紙飛行機大会・読み聞かせ活動など


ふれあい活動推進協議会

【構成】:けやき台自治会/民生委員児童委員・民生児童協力員/けやきクラブ/健康推進員/ふれあいボランティア

〔活動内容〕:

地域ネットワーク事業:日常的な声掛けや対話、近所付き合いを通じて高齢者の安否確認やニーズの把握、情報収集を行い、生活を支援する活動を行ってます。

交流事業:イベント等交流事業を通じて、高齢者等の外出の機会づくりや仲間づくり、健康づくり生きがいづくりを推進しています。①地域高齢者のつどい事業 ②世代間交流事業、③地域事業への招待など、④子育て支援

〔主な活動〕:ふれあい作品展・子育てサロン・ふれあいサロン・ふれあいバスツアー

≪詳しい紹介≫

 ふれあい活動推進協議会は地域の皆様が楽しく交流し、互いに声を掛け合い安心して暮らすことのできるまちづくりを目指し活動しています。 

【子育てサロン】 

 就園前のお子様と保護者の方が交流し、仲間づくりや情報交換など気軽に楽しんでいただけるよう開催しています。お子様が玩具で遊んでいる間、保護者の方もおしゃべりを楽しんでいます。 

開催:毎月第3火曜日 10:00~11:30(8月は休み) 

場所:けやき台コミュニティハウス 1階 集会室 

費用:100円(保護者の方の飲み物代) 

【ふれあいサロン】 

 参加者の方々がおしゃべりやゲーム/歌等で楽しんでいただけるように開催しています。 

開催:毎月第3木曜日 14:00~16:00 

場所:けやき台コミュニティハウス 1階 集会室 

費用:無料 

【ふれあいバスツアー】 

 「ふれあいサロン」の企画の一つで、日帰りのバス旅行を開催しています。 参加者の方々がおしゃべりと日帰り旅行を楽しんでいます。 

【ふれあい作品展】 

 地域の方々から出展いただいたたくさんの作品を展示しています。 老若男女を問わず、多くの方々の出展をお待ち致しております。 

開催:11月 第2土・日 

場所:けやき台コミュニティハウス 

【手芸の会】

 “マカロン作り”“巾着作り”など実施しています。内容・時期は年毎に変わります。 

【その他】

秋:健康ウォーキング(2020年は、新型コロナウィルスの関係で、芝生コンサートを実施) 

12月:クリスマス会(就園前のお子様対象) 

2月頃:健康講座 



けやきクラブ

【構成】:けやき台在住で60歳以上が入会資格。会費200円/月。

〔活動内容〕:「健康」「友愛」「奉仕」を基本に、「社会奉仕活動」「教養講座」「スポーツ」「ふれあい推進」の各部門を設け、生き甲斐のある暮らしよい生活づくりを目的に、地域社会活動への参加・会員の親睦と健康維持・教養の深長等の活動を実施しています。

〔主な活動〕:公園清掃、講座とお茶会、ハイキング、バスツアー、同好会活動(グラウンドゴルフ・スポーツ吹き矢・懐メロ・編み物)など

≪詳しい紹介≫

 けやきクラブは、会員相互の親睦を図り、健全で心豊かな生活づくりを指標として「けやき台にお住いの60才以上の会員」で組織する高齢者団体です。 「健康」「友愛」「奉仕」を基本に、生き甲斐のある生活をより高く目指していこうという考えのもとに各種の活動に取り組んでいます。 

【健康スポーツ活動】 

◇「ウオーキング」や「パターゴルフ大会」 

しあわせの村でのパターゴルフや、昼食。社会見学(施設見学)などで、楽しい一日を過ごします。 

【教養文化活動】 

◇「コンサート」や「映画鑑賞」、「趣味の講座」 等、年に四回、コミュニティハウスにて楽しい 集い(教養講座とサロン)活動を行います。 

◇「読書会」毎月第三日曜日は読書の好きな人がコミュニティハウスに集って10:00から12:00まで「読書会」をしています。 

【女性部活動】 

「たんぽぽの集い」毎月第2木曜日14:00~、コミュニティハウスでカット布づくりをし、地域の介護施設にお届けしています。 

【ふれあい活動】 

◇ 「自治会夏祭り」出店 

「わくわくコーナー」を運営し、竹細工・輪投げ・シャボン玉と、子供達と交流を深めながら夏祭りを楽しんでいます。高齢者お休みコーナーも運営。 

◇ 研修バス旅行 

「施設見学」「美術鑑賞」「紅葉狩り」「各種体験」等、近隣観光と食事、会員の交流を楽しみます。 

◇「新春茶話会」 

けやきクラブ最大のイベント。「演技-演奏-コーラス」「ゲーム」「抽選会」等を楽しみ、テーブルを移動しての懇談で盛り上がり、賑やかな時間を過ごしています。 

【社会奉仕活動】

◇ 毎月第二日曜日又はクリーンデー(8月、1、2月を除く)の9:00から、お住いに近い最寄りの公園の清掃や除草、施設の点検を実施しています。 

※この他にも、 

・三田市老人クラブ連合会主催の 

研修旅行、ゴルフ・囲碁・グラウンドゴルフ大会、喜びあいの集い、創作作品展。 

・ウッデイタウン地区連絡協議会主催の 

グラウンドゴルフ大会、耐寒ウオーキング等、様々な行事が有ります。ぜひ参加頂き、ご一緒に活動をお楽しみいただければと思います。 

<同好会活動のご案内> 

◇ グラウンドゴルフ同好会 

毎週 火曜・金曜  9:00~10:30 

◇ スポーツ吹き矢同好会 

毎週 月曜    13:30~15:30 

◇ 懐メロ同好会(民謡含) 

第1・2・4木曜 13:00~17:00 

◇ 編み物同好会 

第2・4月曜   13:00~16:00 



健康推進員

【構成】:自治会の推薦により、三田市から委嘱された自治会員

〔活動内容〕:地域内で健康に関する講演会や講習会の開催、誕生日検診や市民総合検診の紹介、健康づくり行事の企画と運営を行ってます。

〔主な活動〕:ラジオ体操、ピンポン体操、健康料理教室、子ども料理教室、健康ウォーキング、健康講話

≪詳しい紹介≫

 けやき台健康推進員では、「生活習慣病予防」、「フレイル予防…健康寿命を延ばそう」を目標に、推進員全員で話し合い、自分・家族そして地域の皆様の健康維持につながる活動の企画と運営を行ってます。

①介護予防、健康増進、日常の身体活動量の増加等を目指した健康づくり

・ラジオ体操…毎週月曜日 9時10分~9時30分     

・健康ピンポン…毎月第2・第4土曜日 13時30分~16時 

・健康ウォーキング…毎月第1水曜日 午前9時~1時間程度

いずれも申し込み不要です。コミュニティハウスにお越しください。

②健康講話

病院の先生方等をお招きし、健康に関する正しい知識を学びます。

・認知症講座・口腔ケア 等 

・令和2年度は薬の飲み方・薬害など「薬のお話」を計画しています。

③料理教室

・健康料理教室(生活習慣病予防・フレイル予防)

年5回、一般の方を対象に適度な塩分濃度・栄養バランスを考えた料理教室を開催しています。

・こども料理教室 (7~8月頃)

小学生高学年を対象に夏休みに開催、子供達から好評を得ています。

・けやき食堂 (令和2年秋からの新企画です。毎月第1水曜日)

地域ご高齢の方を対象にバランスの取れた食事を提供します。談話をしながらの楽しいお食事会です。         

④夏祭り救護班

けやき台夏祭りでは、看護スタッフとして参加しています。

 

健康推進員では、地域の皆さんが「自分らしく充実した健康生活」を送ることが出来るよう、今後も健康イベントを計画してまいります。  是非ご参加ください。どなたでも参加できます。

 



青少年補導員

【構成】:自治会の推薦により、三田市から委嘱された自治会員 12名(令和2年度)

〔活動内容〕:地域における青少年の非行防止について、警察や青少年育成センターと連絡を取りながら不良行為予防生活指導、夜間の街頭補導と健全育成活動を行ってます。

〔主な活動〕:巡回パトロール・年末防火パトロール・夏祭り警備

≪詳しい紹介≫

 近年、青少年を取り巻く社会環境はめまぐるしく変化しており、インターネットやスマートフォン等による青少年の健やかな成長に悪影響を及ぼす有害情報の氾濫や、家庭・地域の教育力の低下は憂慮すべき状況にあります。また、凶悪・粗暴な少年犯罪や薬物の乱用、不登校、いじめ、児童虐待、性の逸脱行為等の問題行動が多発するなど、青少年をめぐる状況は極めて深刻となっています。 このような中で、保護者の子育てを支援し、地域で子供たちを見守る補導活動を充実させ、子供たちの安全を確保し、青少年が規範意識を持ち社会の一員として自立し、主体的に活動できるよう育てていくことが重要と思われます。 そこで、私たちは三田市より地域のボランティアとして、青少年補導員を委託され、下記の活動方針に基づき積極的な活動を展開しています。 

 

★ 「あいさつ運動」をはじめとして、気軽に声をかけることを基本とした補導活動を 推進するとともに、地域の健全育成活動を支援する。 

★ 地域住民と連携し、非行防止活動と環境浄化活動を推進する。 

★ 青少年の非行・いじめ等、問題行動の早期発見、早期解消のため家庭をはじめ 関係機関との連携を密にして推進する。 

★ 子供が事件や事故に遭わないように、子供の安全を守る活動をより一層強化する。 

 私たち青少年補導員(24班けやき台小学校校区班)は、令和2年度 男子3名、女子9名、合計12名(内、けやき台地区10名、西野上区2名で活動しています。 

 活動内容は、イオンウッディタウン店(1、2番館)、ウッディタウン市民センター、けやきプラザ、プレスポ(古本市場)、神鉄ウッディタウン中央駅周辺を基本的に月2回 (第1・第3土曜日)の20:00~概ね1時間程度の街頭補導及び環境浄化活動(ゴミ拾い等)を行っています。 

 この街頭補導の結果は月末に「ウッディ・カルチャータウン青少年健全育成連絡協議会」及び「三田市青少年育成センター」に活動報告を行い、地域間の連携を図っています。 また、年に1回けやき台小学校生活指導担当教諭と共に、けやき台地区の通学路、ため池や河川、工事現場、人通りの少ない路地など、事件・事故から子供たちを守るための「危険箇所点検」の調査活動を行い、その点検結果を取りまとめて三田市に報告して学校等の関係機関へ配布してご活用いただいています。   



ウッディタウン地区体育振興会

【構成】:ウッディタウン地区内の自治会が集まり構成。

〔活動内容〕:

①地域住民の健康づくりと住民相互のコミュニケーションを図ることを目的に、スポーツ大会などの企画運営を行ってます。

②三田市主催行事の出場選手の募集などのとりまとめ(事務局)を行ってます。

〔主な活動〕:W/Tソフトボール大会・W/Tドッジボール大会・W/T運動会(WT:ウッディタウン)


スポーツクラブ21けやき

【構成】:けやき台小学校区の地域住民

〔活動内容〕:「だれでも、いつでも、身近なところで、スポーツを楽しもう!」をスローガンとしています。

 スポーツを通じて、親子のふれあい、世代の交流、地域住民みなさまの交流を促進し、健康で心豊かに活力のあるまちづくりを目指し、兵庫県教育委員会の支援のもとで、2005年6月に設立されました。

 けやき台自治会体育振興委員会後援のもとで、幼児から高齢者が参加するふれあいグラウンドゴルフ大会、スローイングビンゴ大会、丁目対抗ソフトボール大会、ドッジボール大会、バドミントン初心者講習会などに加え、毎日曜日の午前中にはけやき台コミュニティハウスでピンポンを実施しています。


けやき台地区まちづくり協議会

【構成】:けやき台小学校区(西野上地区は除く)の地域住民有志

〔活動内容〕:けやき台小学校区の全ての住民の方(西野上地区は除く)を対象に、安全で安心して暮らせる豊かで住みやすい地域にする活動を行う団体、事業支援を実施しています。

〔主な活動〕:地域住民の健康、緑豊かな住環境、防災防火防犯、コミュニケーションや趣味の場の提供、パソコンやスマホの操作支援、家庭内生活支援などの事業等。(活動への参加相談は常に受付けています。)


■民生委員 (正式名は民生委員・児童委員)、協力委員(正式名は民生・児童協力委員)

 

【構成】:民生委員・児童委員  令和2年度は13名  民生・児童協力委員 令和2年度は13名 

〔活動内容〕:民生委員・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱され、誰もが安心して暮らせる地域づくりのため、地域住民の一員として幅広い関係機関と連携した相談・支援活動に取り組んでいます。 

≪詳しい紹介≫

 民生委員の基本的な姿勢は、社会奉仕の精神をもって社会福祉の増進に努めるとともに、自分の担当地域の住民たちの人格を尊重しながら常に平等に接し、なおかつ個人の秘密を固く守ることが課せられています。また民生委員の立場を政治的な目的に利用してはならないと、厳しく制限されています。 

 民生委員の活動としては、高齢者に対する訪問活動や見守り活動だけではありません。自治会やその関連団体の各種行事にも参加して、地域住民の生活状態など適切な情報の収集・把握に努めています。 援助を必要とする方が分かれば直ちに相談に応じ、相手の立場に立って最善の解決方法を考えて、その相談内容に合った福祉事務所や関係する行政機関に連絡して、適切な支援サービスを促す「パイプ役」に努めています。 

 

 高齢者の認知症問題もさることながら、児童に対するいじめや虐待の問題が大きく取り上げられている昨今、民生委員が果たさなければならない職務の重大さをひしひしと痛感しています。具体的な行動としては、協力委員の方々と一緒に「ふれあいサロン」や「子育てサロン」、そして「ふれあい作品展」など、ふれあい活動推進協議会とともに、地域住民の方々とのふれあいを図っています。